2008年03月15日
ガイナーズ サポーティングスタッフ懇親会
いつもWS.Cafeのブログをご覧頂きましてありがとうございます
3月14日にWS.Cafeで開催されました香川オリーブガイナーズ サポーティングスタッフ懇親会の模様をレポートさせて頂きます。




ボランティアとして、いつもガイナーズのために頑張って頂いているサポーティングスタッフの皆様の交流の場として、今回WS.Cafeにお集まり頂いたんですが、この集いの場には西田監督、勝呂コーチ、加藤コーチ、選手からはキャプテン洋輔選手・シン(井吉)選手・金子選手・枡田選手・西森選手・笠井選手が駆けつけてくれ、いっしょに食事をしながら交流を深めて頂きました



現在、オープン戦5試合連続ホームラン中の洋輔選手を中心に、選手とみんなで記念撮影






お一人ずつマイク
を握り、ガイナーズへの想い、選手達への激励をして頂きました。
そして今日は、楽しいイベントも用意しており、まず開催されたのが『フードファイト』



ルールはとっても簡単で、参加するのはガイナーズの6選手と、ダークホースとしてガイナーズ職員林さんが登場。しかも判定をジャッジするのはニューヨークからのスペシャルゲスト・ビッグボール松井
も現れ、華々しく早食いスタート

全員「スタート
」の合図と共に猛烈に食べます

まず抜け出したのは洋輔選手。勢いが違います

もちろん他の選手も負けていません

それでも洋輔選手の勢いは止まらず…

思わず金子選手もビックリ

そして、そのままの勢いで見事、洋輔選手が優勝されました

この後は洋輔選手からのご好意でゲットした景品となるWS.Cafeの食事券を皆様にプレゼントしてくれるとのことで、即席ジャンケン大会を決行
なんと、ジャンケンに勝利したのは…

西田監督でした
ここ一番での勝負強さはさすがですね(笑)






この後のビンゴ大会には貴重な映像盛りだくさんのオリジナルDVDが景品として出されるサプライズあり、賑わう歓談時間と、参加された皆様にはお楽しみ頂けたのではないでしょうか。
サポーティングスタッフの皆様、香川オリーブガイナーズ、監督・コーチ・選手は本当に皆様のお力で支えられております。これかもどうかよろしくお願い致します
そして、四国・九州アイランドリーグをいっしょに盛り上げていきましょう

3月14日にWS.Cafeで開催されました香川オリーブガイナーズ サポーティングスタッフ懇親会の模様をレポートさせて頂きます。




ボランティアとして、いつもガイナーズのために頑張って頂いているサポーティングスタッフの皆様の交流の場として、今回WS.Cafeにお集まり頂いたんですが、この集いの場には西田監督、勝呂コーチ、加藤コーチ、選手からはキャプテン洋輔選手・シン(井吉)選手・金子選手・枡田選手・西森選手・笠井選手が駆けつけてくれ、いっしょに食事をしながら交流を深めて頂きました




現在、オープン戦5試合連続ホームラン中の洋輔選手を中心に、選手とみんなで記念撮影







お一人ずつマイク

そして今日は、楽しいイベントも用意しており、まず開催されたのが『フードファイト』




ルールはとっても簡単で、参加するのはガイナーズの6選手と、ダークホースとしてガイナーズ職員林さんが登場。しかも判定をジャッジするのはニューヨークからのスペシャルゲスト・ビッグボール松井



全員「スタート



まず抜け出したのは洋輔選手。勢いが違います


もちろん他の選手も負けていません


それでも洋輔選手の勢いは止まらず…

思わず金子選手もビックリ


そして、そのままの勢いで見事、洋輔選手が優勝されました


この後は洋輔選手からのご好意でゲットした景品となるWS.Cafeの食事券を皆様にプレゼントしてくれるとのことで、即席ジャンケン大会を決行

なんと、ジャンケンに勝利したのは…

西田監督でした







この後のビンゴ大会には貴重な映像盛りだくさんのオリジナルDVDが景品として出されるサプライズあり、賑わう歓談時間と、参加された皆様にはお楽しみ頂けたのではないでしょうか。
サポーティングスタッフの皆様、香川オリーブガイナーズ、監督・コーチ・選手は本当に皆様のお力で支えられております。これかもどうかよろしくお願い致します


Posted by WS.Cafe at 05:50│Comments(4)
この記事へのコメント
あの〜
桝田選手
「枡田選手」
なんですけど……(+_+)
桝田選手
「枡田選手」
なんですけど……(+_+)
Posted by T☆Gtaku at 2008年03月15日 07:30
T☆Gtaku様
大変失礼致しました。直ちに訂正をかけております。
枡田選手にも失礼致しました。
栄光の架け橋をかけるべく、応援していきたいと思います!
大変失礼致しました。直ちに訂正をかけております。
枡田選手にも失礼致しました。
栄光の架け橋をかけるべく、応援していきたいと思います!
Posted by WS.Cafe
at 2008年03月15日 14:07

先日 附属小学校の野球部に ガイナースの方が練習を指導しにきてくださり ありがとうございました。
息子 二年生 少々メタボ気味。
運動嫌いで 親としても いろいろとチャレンジをさせてきました。
先日の練習の時 ガイナースの方に
『体格をいかして 頑張れ・・・・なかなかいいぞぉ・・・・・』
と声をかけていただき すっかりその気に・・・・
お陰さまで 毎日素振りを頑張っています。
今日も朝からグローブをもって 友達と公園に・・・・・
少しは メタボ体型 解消されるでしょうか
息子 二年生 少々メタボ気味。
運動嫌いで 親としても いろいろとチャレンジをさせてきました。
先日の練習の時 ガイナースの方に
『体格をいかして 頑張れ・・・・なかなかいいぞぉ・・・・・』
と声をかけていただき すっかりその気に・・・・
お陰さまで 毎日素振りを頑張っています。
今日も朝からグローブをもって 友達と公園に・・・・・
少しは メタボ体型 解消されるでしょうか
Posted by 患者会
at 2008年03月15日 20:09

はじめして
子供さんガイナーズからの直接指導とはうらやましいですね。
小学2年からみっちりやれば甲子園もユメじゃないですよ。
がんばってください。
ぜひ球場も行って、ボランティアも参加してみては。楽しいですよ!
子供さんガイナーズからの直接指導とはうらやましいですね。
小学2年からみっちりやれば甲子園もユメじゃないですよ。
がんばってください。
ぜひ球場も行って、ボランティアも参加してみては。楽しいですよ!
Posted by うらやましい at 2008年03月16日 00:16